◯◯でスナック菓子もタバコも減りました!(^^)!(お客様談)

昨年から学んでる

『免疫ホルモン栄養学』

かな〜〜りマニアックな栄養学なんやけど

そこで、言われるのが

日本人女性のほとんどが『隠れ貧血』やでーーー!

ってことと

あと、糖質依存の人が多いっ!!

ってこと。

だけど、この『糖質依存』を治す方法がないんだよ(>_<)

なぜ『糖質』の過剰摂取がダメなのか?

糖分を分解するときには、どうしてもビタミンB群が必要とされるから

糖質をたくさん摂ってる人はビタミンB群が欠乏してることが多いんだよねっ

でもさ、

ビタミンB1を多く含む食品
青のり 落花生 大豆 うなぎ 味付け海苔 かつお節
乾しいたけ ごま ひじき アーモンド

(種・海藻に多い)

ナイアシン(B3)を多く含む食品
舞茸 カワハギ かつお節 落花生 干し椎茸 めざし にしん 

(きのこ・魚類に多い)

パントテン酸B5を多く含む食品
ほししいたけ まいたけ 納豆 落花生
イクラ ししゃも 大豆

(きのこ・大豆に多い)

食べる〜〜?

毎日、これらの食品食べてる〜〜〜?

お客様にカウンセリングシートを書いてもらったら

これらの食品ってほとんど食べてないっ(>_<)

よく見ると、昔の日本の食卓で見かけるような食材やろ?

昭和30年代までは、甘いお菓子なんてあんまりなかったから

ビタミンの消費も少なく、補給もできてた・・・っちゅうことやろなぁ

ちなみに

糖質制限で体が楽になった!という人は
多分B1不足やねんて

糖代謝に欠かせないB1が不要になったから元気になったと推測されるらしい

B1不足により引き起こる症状

初期:食欲不振・だるい・下半身のむくむ

中期:動悸息切れ(筋肉はATPがすごく必要。運んでくれるB1が不足しちゃうから)

後期:心不全

ま、要するに、脚気やね!

江戸時代に、武家屋敷の人たちが

当時、贅沢だった「白米」ばかりを好んで食べたから罹ってしまった

『脚気』

genmai-hakumai

当時は死に至る病やったんだよっ!

っていうか・・・

近年、この『脚気』増えてましゅ(>_<)

理由は、上記の通り!

偏った食生活はビタミンB1不足&消費をしちゃうからね

そんな糖質依存

デザート-272x300

治す薬はないんだよ(>_<)

でも、ミネラルを豊富に摂ることで

糖質を欲しがらなくなるもの事実!

これってすごくない?

欲しくない!んやから、我慢しなくて良いんだよ〜〜〜っ!

この『塩生活』を始めたお客様からは

あ・・・そういえば、甘い物も欲しくなくなりましたけど、スナック菓子も食べなくなりましたね・・・・
あ・・・タバコも減ってますわ〜

なんて、ご報告が入ってます!!

なんとジャンクフードも喫煙も減る!

なんて、夢のようじゃね?

さ〜みんな

レッツ塩生活(^^)v

ではでは、ミネラルたっぷりで快適に

素敵な「今」をお過ごしくださいね〜(^^)/

応援よろしくお願いしま~す♪

  • follow us in feedly
ページの先頭へ