NEW
2025.8.4(月)
【猛暑注意報】窓が割れ、鶏が死ぬ・・・そして人も倒れる。あなたは大丈夫?
先日Yahoo!ニュースを見ていたら、衝撃の記事が目に飛び込んできました。
**「猛暑で突然、窓ガラスが割れる」**
という“熱割れ”現象が急増しているそうです。
さらに、養鶏場では暑さで鶏が餌を食べられず、成長せずに死んでしまい、
鶏肉価格が過去最高値に。
豚肉も値上がりし、今後は野菜やお米も高騰が予想されているとのこと。
……そりゃ、流石に人間もしんどいよね?💧
「異常気象」と言われていますが、
いやいや、それって“異常”じゃなくて、人間が引き起こした“必然”やろがい!!💢
自然現象のせいにしてる場合じゃないやろーーーーーっ💢
とはいえ、環境を元に戻すには時間がかかる。
だからこそ、「今すぐ」この暑さに対応して、自分の身を守らなあかんのです。
【実話】人気甘味処で倒れた女性
先日、大阪・千林の人気甘味処「角屋」さんへ行った時のこと。
普段は行列ができてるけど、その日は珍しく数人しか並んでおらず「ラッキー♪」と思って私も並んだ。
が、並び始めて10分ほど経ったころ。
前にいた女性が突然しゃがみ込んで・・・
「えっ、熱中症!?」
お店の方が冷たいお水を渡し、大将が「救急車呼ぼか?」と声をかける。
本人は「だ、大丈夫です……朝から何も食べてなくて……」と弱々しく答えるけど、明らかに立ち上がれそうにない。
そこで私は、持っていた**氷のペットボトル(未開封)**溶けかけ
コレ⬇︎
を、渡して首元を冷やしてもらい、さらに財布の中に常備している
「イキな塩」
を舐めさせて、残りを差し上げました。
数分後、その女性は立ち上がれるように!(^^)!
元気になると、止まらないくらい喋り出す(笑)
そして、聞けばなんと「元看護師」とのこと。
思わず
……ダメじゃん!!
と、初対面だけど突っ込んだわっっ
これだけ毎日、40℃の話題を報道してるんやからさあ
【熱中症予防】当たり前のことを、ちゃんとやる!
熱中症になりやすい体質・なりにくい体質もあるけど
今の暑さと湿度の中では、誰でも体力が奪われて体温が上がるのは当然っっ!
自衛しやんとっっ💦
私が普段やってることは、以下の通り:
✅ 30分以上外に出る時は、氷ペットボトルor氷嚢を持参
✅ 「イキな塩」は年中、財布に常備(外食でも使える)
✅ 朝ごはん抜きは絶対NG! 食べてないなら外出すな!
ちなみにその元看護師さん、水筒(サーモス)も持っていたけど小さい……
しかも、朝から夕方までそれ一本で粘るって……
いやいやいや!途中で買ってくれ!!
コンビニも自販機も、そこらじゅうにあるやん!!
もう一度言うけど、ほんまに看護師〜〜!?(涙)
自分の命、ちゃんと守ろうやぁぁぁ💧
私はこの人のために、氷と塩を持ってたんやわ。きっと・・・
まあ、軽く済んで本当に良かった。
このブログを読んでくれてるあなたにも伝えたい。
「自分だけは大丈夫」と思わないで。
本気で、自分の命を守る準備をしてほしい!
水分・塩分・冷却グッズ。
そして、朝ごはんを食べること。
ほんの少しの対策で、倒れずに済むことがあります。
どうか、我慢せず、自衛してくださいね!!
最近購入したコレ↓もめっちゃ良かったよ
『魔法瓶の会社が本気で作った氷嚢』⬇︎
使いたい時だけ使って、ケースに入れておくと
氷がキープ❣️
ズボラな私が、ケースに入れたまま冷凍庫に入れたら
24時間後もまだ凍ってなかったほど!?
保温能力半端ないでっす!
氷ペットボトルは、溶けたらそのまま飲める利点が❤️
どちらにしても、必ず体を冷やすことができる物は持ち歩いてね〜
なんて、言うてたら
こないだ、うちの前田くんから
急にしんどくなって、動けません
と、連絡があった・・・
ほんまにもうっっ💢
知識はあるくせにぃぃぃ💢
タチが悪い・・・_| ̄|○
ほんま、気をつけてね❗️
あなたの手のひらが、大切な人や家族の健康を守る手のひらに・・・
免疫アップ看護師サロン【asante(アサンテ)】
大阪市城東区関目5丁目2-2 田中ビル1号館605
スクール【Eriko Lymph Academy】
大阪市城東区関目5丁目2-2 田中ビル1号館401・402
TEL.080-4358-3062