NEW
2025.10.15(水)
硬い脂肪が落ちにくい理由と解決方法❣️
リンパサロン「asante」を始めて17年が経過した
リンパって痩せるんですよね?
というお客様の声から
やる気はなかったのに(笑)痩身のメニューを始めた
初めは、当時出回り始めた「キャビテーション」を導入した。
そのマシンが超優れもので、かなり結果を出した❣️
が・・・
どうしても落とせない脂肪がある_| ̄|○
でも、どうにかしたい私はその後、
衝撃波・HIFU・高周波etc・・・
と、落とせない脂肪をどうにかしたくて数種類のマシンを導入した
それでも落ちにくい脂肪は落ちにくい😱
施術をしてみると、脂肪の中に繊維を感じる💦
もつれた糸みたいになっているのだ
研究ができるわけではないし、当時はどんなにググっても脂肪の種類なんて出てこなかったので
あくまで、私の個人的な体感・感覚で判断すると
ただの純粋な脂肪ではなく
老廃物なんかが絡み合ってしまった混合物のようなもの
圧迫や傷・痛み
というストレスがかかると、それは簡単にできてしまうようだ・・・
という肌感覚で
『ガリっとさん』『グニュっとさん』『プニっとさん』他
なんていう名前までつけてしまったほどで(^◇^;)
かく言う私の右股関節にはブロックくらいの大きさのカチコチなブツが存在しているのも分かる_| ̄|○
巨大な『ガリっとさん』だ
そのせいで子供の頃から胡座ができないし、当然、座禅もできない。
そんな私が昨年末に、今流行りの脂肪冷却デモを受けてみた(右下腹部)
市場価格で16万円相当の施術だ💦
そんなに高額な技術なら期待しちゃうぅぅぅ
散々、冷却の悪口言うてきてごめんやで〜〜〜〜!!
と、思っていた私に無情にもメーカーの技術者からは
落ちないと思いますよ
と、言われた(–;)
デモを受ける前までは社長と一緒に
いかに、このマシンが素晴らしいか!
これまで落とせなかった方も、落とせます!!
と、豪語していたのに・・・だ(~_~;)
でも、まあものは試しに・・・とやっていただいたが
確かに、何にも変化がなかった・・・🤣
ちょっと赤くなっただけで
質感も変わらない・・・
えーーーーとーーーー
これじゃあ、高周波とかラジオ波の方がもそっと変化するんですけどぉぉぉ
ってな感想に終わった。
さて
では、なんで脂肪冷却で変化がなかったのか?
だよね!!
① 線維化・硬結化が進んでいる
脂肪冷却は「脂肪細胞を冷却してアポトーシス(自然死)させる」技術
しかし、脂肪が線維化・硬結化していると、
その周囲をコラーゲン線維や結合組織が取り囲んでおり、
冷却エネルギーが中まで届かないため、
脂肪細胞が凍結せず、全く反応しない
特に
「長年硬くつまめる」「マッサージしても動かない」「表面がデコボコ」
というタイプは、冷却の対象になりにくい・・・
*うーーん。私の肌感覚は間違ってなかったぁぁ(^^)
② 脂肪ではなく、線維性組織が主体になっている
この場合、実際には「脂肪」よりも「瘢痕組織」や「結合組織の塊」になっていて脂肪冷却では壊せない・・・
もはや**“脂肪ではない”部分が増えているってことやね💧
③ 血流・リンパの流れが悪く、代謝が滞っている
冷却で壊れた脂肪細胞は、数週間〜数ヶ月かけてリンパ経路から除去される。
しかし、線維化により排泄経路が詰まっている場合、
壊れても排出されず、結果的に「変化なし」と見えることがある
(あくまで壊れたとして・・・だよね。そもそも前述のように壊れてもいない可能性が高い)
美容整形で脂肪吸引するしかないか?
脂肪吸引や切除なら“取る”ことは可能だけど
線維化している脂肪は普通の脂肪と違い、
カニューレが通りにくく、均一に吸引できない!という悲しい現実が・・・
結果として
-
凹凸や段差が残る
-
新たな線維化が再発する
-
冷えや血流障害を招く
というリスクが生じる
(安易に脂肪吸引はお勧めしない!泣いてる人が大勢いる物ぉぉ。
術後にうちに駆け込んできた人もいるくらいやし・・・)
マグロの解体ショーみたいに
綺麗に整形しながら切除してくれるなら良いのにね(笑)
というわけで
**「削る」ではなく「戻す」**しかないようだ❣️
線維化・硬結化した脂肪は削らず“戻す”
asante式脂肪ケア法❣️
削らず“戻す”3段階循環リリース
線維化した脂肪は、「壊す」よりも「戻す」ほうが自然で美しく仕上がる。
asanteでは、この「戻す」を軸に3ステップでアプローチしまっしゅ!
STEP1:温めてゆるめる(線維軟化)
RF(ラジオ波)やインナーインパクト(高周波)などで
深部を42〜45℃に温め、線維をゆるめます。
これで血流が戻り、硬さがほぐれやすくなります。
触った感じが、施術前と後では違っているのを感じられます
STEP2:MFRでほぐす(線維破砕)
世界初のMFR筋膜リリースで
線維の束を細かく解き、しこり状の塊をほぐしていきます。
「硬い脂肪が柔らかくなって、量が減ってる」と感じるのがこの段階です。
STEP3:脂肪を代謝させる(排出促進)
脂肪分解系の導入(LMC・レモンボトルなど)や
EMS・電磁場刺激で代謝を上げ、
やわらかくなった脂肪を“燃やして流す”。
仕上げに鉱石ジェル・テラヘルツ鉱石でリンパを流し、形を整え、
再線維化を防ぎます。
「削らずに、戻す」
それが、遠回りに見えても
動かない脂肪を動かす一番の近道
こんな方におすすめ
-
脂肪冷却・吸引でも変化がなかった
-
太もも・お腹・二の腕が硬い
-
しこり・冷え・むくみが気になる
-
滑らかなラインを取り戻したい
削るより“戻す”のが、最短で美しい
脂肪吸引は「取る」だけ。
でも線維リリースは「戻す+流す+育て直す」
だからこそ、見た目が自然で、再発しにくい❣️
だ・け・ど・・・
ここまで読んでいただいた方はお気づきかもですが
とかく落ちにくい硬結脂肪・・・💧
戻すのにも当然、時間がかかります💦💦
なので、1ヶ月・・・とかの短期間ではなく
半年から1年かけてお付き合いいただけると
かなりボディラインが綺麗になります。
あと、体調も良くなるよ!(^^)!
気になる方はご連絡ください⬇︎
LINE:asantemore
完全な、オーダーメイドメニューになるので(^^)
長文にお付き合いいただきありがとうございました。
悩んでる方に届くと良いな〜〜(^^)
ではでは、秋めいてきてキュンキュンしてる私(笑)
皆さんも素敵な「今」をお過ごしください〜(^^)/
あなたの手のひらが、大切な人や家族の健康を守る手のひらに・・・
免疫アップ看護師サロン【asante(アサンテ)】
大阪市城東区関目5丁目2-2 田中ビル1号館605
スクール【Eriko Lymph Academy】
大阪市城東区関目5丁目2-2 田中ビル1号館401・402
TEL.080-4358-3062