NEW
2025.9.1(月)
その言葉、本当に信じて大丈夫?
言葉はきっかけ、行動は証拠。
先日、お客様からこんなお話を聞きました。
主人に、車でタバコを吸わないでほしいと何度もお願いしてるのに全然やめてくれなくて…。
私、今喘息気味で、車に乗ると咳き込んじゃって本当にしんどいんです。
それはつらいですね…。
でも、
何度お願いしても、きっとご主人はやめてくれないよ
なぜなら、あなたは嫌だと思いながらもその車に乗り続けているから。
その行動が、ご主人に
口ではしんどいって言ってるけど、我慢できる程度なんやろ?
と思わせてしまっているんよね(^◇^;)
解決の第一歩は「行動」
本当にやめてほしいなら、次にすることはただ一つ。
「タバコの匂いが残る車には乗らない」と決めること。
もちろん、「子どももいるし乗らないわけにはいかない…」
という理由もあるだろうけど
だからこそ、代わりの手段を考える必要がある!
なんか、代替案ある?と聞くと
あ!じゃあ、自分の車で行きます!
素晴らしい即決!
何度かそれを実行してみれば、ご主人もきっと気づくはずっ
そんなにしんどかったんか…
と。
人は「言葉」より「行動」を見ている
でもさ、人は自分に都合の良いことを信じたい生き物でもある
「もう気をつけるよ」と言われると、信じたくなるものや〜ん(^^;;
でも、言葉だけでは信頼は生まれない
言葉と行動がセットになったときに、初めて信じられるってもんだ
行動が伴わない言葉を繰り返す人とは、少し・・・いやかなり距離を置いた方がいい。
逆に、言葉と行動が一致している人や、黙って行動してくれる人は信頼できる❣️
ってこと
まとめとセルフチェック
-
言葉はきっかけ
-
行動は証拠
-
信頼はその両方が揃ってこそ生まれる
次に誰かの言葉を聞いたら、そっと行動も観察してみると良いよ。
きっと人間関係がぐっとラクになるから。
「口先だけ」の人は立場はどうであれ
軽視してよし!(笑)
そして、こんなセルフチェックもおすすめ♪
-
私も「口だけ」で終わっていることはないか?
-
言葉と行動が一致しているかな?
-
相手の行動をちゃんと観察できているかな?
このチェックをするだけで、自分も相手も、ずっとラクに信頼関係が築けるからさ💖
だし、信頼できる人間になれるよ
お試しあれ(^^)/
ではでは、今日も、素敵な「今」をお過ごしくださいね〜(^^)/
あなたの手のひらが、大切な人や家族の健康を守る手のひらに・・・
免疫アップ看護師サロン【asante(アサンテ)】
大阪市城東区関目5丁目2-2 田中ビル1号館605
スクール【Eriko Lymph Academy】
大阪市城東区関目5丁目2-2 田中ビル1号館401・402
TEL.080-4358-3062