メールマガジン 教えて!えり先生っ
詳しくはこちら ≫
2022.3.13(日)
えり先生の日常
*危険*来月から『水道水』に農薬が混入されるよっ!
大変だっ!
来月1日から
水道水がやばやばになるよぉぉぉ💦
厚労省
水道水に強毒の殺虫剤 除草剤 農薬の
基準値緩和案
①ホスチアゼート 有機リン系殺虫剤
②イプフェンカルバゾン 非ホルモン系吸収移行型除草剤
③オキソン体 有機リン系農薬→非常に毒性が強い
今時、水道水をそのまま飲用として使ってる人は少ないと思うけど
お風呂、どうする〜〜?
経皮毒
の、観点からすると
入浴は粘膜が直に、お湯に触れるから
経皮吸収しちゃうよね〜〜〜〜〜💧
近未来には、ミラクルなテクノロジーも発表されるかも知らんけど
そんな未来を待ってはいられない
なんせ、4月から混入されちゃうんだよっっ!
というわけで
お風呂の蛇口にも
最低でも浄水器をつける必要があり!
です
農薬を濾過してくれる物があるのか?
は、確認が必要やけど
今、使用している浄水器等もメーカーに確認した方が良さそうだ
ちなみに
ペットボトルのミネラルウォーターを飲んでる方!
〇〇は危険なのでよした方がいいよ。
商品名なので、書けないm(>_<)m
知りたい方は、個人的に連絡くれちょ
お伝えするからぁ(^^)
ではでは、取り急ぎの案件につき慌てて書きましたっ
いつものことやけど
乱文ごめんやで(^人^)💦
では、今日もご機嫌で
素敵な「今」をね〜(^-^)/